top of page
  • 執筆者の写真Iori Imai

映画感想②【2019年10月27日 シアターセブン上映】

更新日:2019年10月29日

2019年10月27日 シアターセブンさんでの上映

2日目の感想です。

ネタばれ等の感想は割愛しております。

ご了承ください。


・始まった途端泣いてしまい、

これからずっと泣くのかと思っていたのですが、泣き笑いとはこういうこと😭

いい映画を観ると、感情が揺さぶられ、不思議な爽快感が残ります。

出会えて良かった💖 心から身体からオススメします❣️❣️❣️


・開始二秒で泣きました。

はじめのワンシーンにこの夫婦のすべてが詰まってるなぁと。

介護系の仕事してたらよく見るシーンかもしれないけど、

映画を通して見るととても壮大なことだと気付かされる。

人としてためになる映画でした。

とりあえず天ぷらたべたい!


・経済的な側面や介護者の老化も「人生」ですね。

(認知症当事者のボランティア)


・自分の生活をさいてホームに訪問されているのに生活の暗さがなく明るく友人と接しられてているマオさんに敬服です


・現代の日本、世界の社会問題に映画を通して発信されていた誰もが考えなければならない未来ですね


・そこにいる事が素晴らしいと思います。


・少しキレイすぎる 本当はもっと修羅場があっただろう


・こんな笑いながら泣ける映画はないなと思います。身体で考えることが全くできてないなと反省心の中にいつも持っていたい映画です。


・面白かったです。


・興味深い男性だと思う 映画の目線は男性の目線だなと


・夫婦 認知症 なかなか大変だと思いましたがこんな風にいけたらいいなーと思いました。 前向きですね。


・今、この映画を観れて良かった観るべくして観たなとそんな感じです。

心に残る言葉が沢山あったし、今後の糧にします。

僕も38歳ですし。



ほとんどの認知症のドキュメンタリー映画を見ているご婦人の感想です。






介護の現場でお仕事されているケアマネジャーさんです。




本日もご視聴ありがとうございました!!



閲覧数:25回0件のコメント

最新記事

すべて表示

映画「調査屋マオさんの恋文」が新宿ケイズシネマにて公開決定しました。 12月19日(土)よりロードショーです! 東京ドキュメンタリー映画祭グランプリ受賞を機に上映の運びとなりました。 是非、劇場にお越しください。 http://www.ks-cinema.com/

東京ドキュメンタリー映画祭 in OSAKAにて 映画「調査屋マオさんの恋文」が上映されます。 場所:十三シアターセブン(大阪市淀川区十三本町1-7-27 サンポードシティ5F) 日時:9月3日 11時~ 東京ドキュメンタリー映画祭 in OSAKA 「東京ドキュメンタリー映画祭」がついに大阪上陸! 過去2年の映画祭から話題になった作品をセレクション。 関西在住作家の特別上映や「大阪観客賞」も開催

映画「調査屋マオさんの恋文」では、劇場の他、福祉施設での上映も行っております。 耳の不自由な方へも見ていただきたいという想いから 聴覚障害者向け字幕にも対応しております。 上映時に通常バージョン、聴覚障害者向け字幕バージョンを お選びいただけます。 上映に関する問い合わせはこちらから https://www.mao-koibumi.com/contact

bottom of page